お気楽あやこのきままなブログ

これだけは伝えたい

2023.11.17 Friday

本日、信じられないニュースが・・・・(°ロ°(°ロ°(°ロ°(°ロ° )ハッ!!!   歌手のKANさんがお亡くなりになりました・・・。 ニュースの記事を見てドキドキが止まらなくなるぐらい・・・ あぁぁぁぁ・・・(৹˃ᗝ˂৹) 中学校からの唯一の芸能人のファンやったんです ライブも何回も行ったし・・・ まぁファンクラブには入ってませんでしたが・・…

続きを読む

急に寒い(›´ω`‹ )ヨボヨボ

2023.11.14 Tuesday

毎度のご無沙汰ブログ更新でございますm(_ _"m)ペコリ   昇降デスクが届きまして 腰や脚が痛い時に立って机に向かえるので めっちゃいいです(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾アリガトー!   今週になって急に寒くなりましたね 季節が無くなってきた感じを肌で感じますねぇ(›´ω`‹ )ヨボヨボ   今年はどんな冬になるの…

続きを読む

もぉ、なんでも早いのよ(*σOДO) σ ドンダケー

2023.10.13 Friday

あぁぁ、また年末が近づいてきましたよ( ಠдಠ)ハッ!   季節がね、まぁ、2か月ほどせかされるのよね(-"-怒) お盆が終わったあたりから、 百均のお店にはハロウィングッズが出てきて エっ!!(º ロ º๑) 本番の終わりを迎えず、 今度はクリスマス商戦がスタート (# ゚Д゚) マジっ!! しかーし!それを追い越して、 おせちの予約受付…

続きを読む

夏の思い出

2023.09.12 Tuesday

暑い夏が終わり、朝夕と涼しく感じられるようになってきました(^-^)   能勢町の棚田はすっかり秋の景色でしたよ。 私が子供のころは30度超えたら猛暑って感じで 最高気温でも32~33度ぐらいだったと思うんですが 今の残暑ぐらいの気温が真夏って感じでしたよね 外で大いに遊んでいたし、 熱中症に気を付けるように!って親に言われたこともなかっ…

続きを読む

大殺界とかかしら?

2023.08.18 Friday

毎度毎度ご無沙汰しております・・・m(_ _)m   いやぁ、ホント嫌になっちゃうんだけど・・・(;´д`)ノ いや~   実は10日間緊急入院しておりましたヽ(≧Д≦)ノウワァァン!! あぁビックリ。・”(>0<)”・。   以前から腰が痛くて 近所の整形外科で椎間板ヘルニアの治療を開始していたのですが 7月19…

続きを読む

モルダム工法

2023.07.14 Friday

インスタをコンスタントに上げ始めると それで満足して、ブログのアップが疎かになりますね・・(>_<) さて、私(古賀)は椎間板ヘルニアからくる坐骨神経痛になりまして・・・(´Д`|||) ドヨーン 日々右足だけめっちゃ痛いんです(;´д` )トホホ めっちゃ太い神経がずっとつってる感じで・・・o( _ _ )o ショボーン お薬飲んでも効かないし・・・…

続きを読む

ホームページ変更してます!

2023.06.09 Friday

随分と遅くなりましたが♪~( ̄ε ̄;) ホームページの変更が終わりました!   新社長の就任からちょっと時間がかかりましたが・・・(o-_-o) 桝谷社長のあいさつとφ(^o^) ★社長挨拶ページ   弊社も3代目の代表になり歴史を感じるようになったので 創業者を載せたいなぁっと思って ★会社沿革の下の方に創業者載せました!…

続きを読む

非住宅木造建築物( ̄ー+ ̄)ニカッ!

2023.05.30 Tuesday

5月初旬にコロナが5類引き下げになって、 一か月近くになりますね( ̄▽ ̄)V イエーイ やっと、解放された感じがして(*n’∀’)n バンザーイ 春を迎えたような感じになっているのは私だけでしょうかo(ˊ▽ˋ*)oワクワク?   建築業界もざわざわしておりまして 着工数が去年より増えている様子です(๑´ლ๑)フフ♡   &nb…

続きを読む

古民家解体

2023.05.22 Monday

先日の日曜日に古家の解体現場をちょこっと確認に行って来ました(╭☞´ิ∀´ิ)╭☞   長年馴染んでいた風景を変えてしまうことに 罪悪感を覚えつつ・・・m(_ _)m (解体前の古家) 更地になった後の眺望の広がりに期待が広がりますヽ(*・ω・*)人(*・ω・*)ノ こちらの古家はご近所の大工さんが造られた家だったそうで・・・ な…

続きを読む

社員総会(* ‘∇‘)/°・:*【祝】*:・°\(‘∇‘ *)

2023.05.01 Monday

4月21日金曜日に当社では初めての社員総会を行いました(*n’∀’)n バンザーイ 画像が悪い・・・m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・ 社員一同勢ぞろいです。 先代が急死したので、あの時はバタバタで 2代目の社長就任の報告など、きちっとした形でできなかったので 2代目社長が相談役と3代目社長の就任の社員さんへの報告と 会社方針な…

続きを読む